ラズパイ・IOT モーターを回そう。「DCモーター編」② モーターを回そう!!同日に書くことになるとは思ってなかったモータ制御パート2!秋月商店に行ってモータドライバを購入(2個入り300円)このドライバと以前購入しておいた、ダブルギヤボックス を使い、ついにホイールを回します。大雑把に説明すると... 2016.07.31 ラズパイ・IOT
ラズパイ・IOT モーターを回そう。「DCモーター編」① モーターを回そう!さて、今回は、戦車を動かすための動力源であるモーターの制御です。教本ではLEDの後、スイッチおよび A/Dコンバータを学ぶ章が続きますが、戦車には不要と判断し、すっ飛ばしました。さっと実習するに留めました。動いてる戦車のス... 2016.07.31 ラズパイ・IOT
ラズパイ・IOT 電子工作のHelloWorld 「Lチカ」 Lチカ!!新しい言語を始めるとき、とりあえず「Hello World」から始めますが、電子工作のHelloWorldは、LEDをチカチカさせる事かなと思います。(LCDにHelloWorldの文字列を出力するとかじゃないです! )「豆電球... 2016.07.24 ラズパイ・IOT
ラズパイ・IOT RCタンク製作、始めます! RCタンクを製作するにあたり、やりたいことをまとめておく。走行・・・当たり前ですよね。超信地旋回・・・戦車だからね。砲塔旋回・・・固定砲塔不利よね。砲撃・・・戦車だからね。砲撃だけ未知数ですが、ほとんどモータ制御ですね。DCモータとサーボモ... 2016.07.16 ラズパイ・IOT
ラズパイ・IOT Raspberry Pi 初期設定② Rapsberry Pi 初期設定② + α必要になりそうなパッケージのインストールsamba フォルダ共有xrdp リモートデスクトップ当方のラズパイのSSH接続が、いまいち不安定らしく、接続に時間がかかったり、入力に時間がかかったり、頻... 2016.07.10 ラズパイ・IOT