RCタンクを製作するにあたり、やりたいことをまとめておく。
- 走行・・・当たり前ですよね。
- 超信地旋回・・・戦車だからね。
- 砲塔旋回・・・固定砲塔不利よね。
- 砲撃・・・戦車だからね。
砲撃だけ未知数ですが、ほとんどモータ制御ですね。
DCモータとサーボモータの制御になるのでしょうか。
RCタンクで調べていると、走行や超信地旋回までを
やっているモノが多いので、砲塔旋回は目新しいんですかね。
超信地旋回しつつ、砲塔旋回とかカッコよさそうです。
砲撃は未知数ですが、エアガンとか参考になるのでしょうか。
あれもモータ回してると思うので、やはりモータ制御なのでしょうかね。
仮に乗っけるなら電動ガンになるでしょうけれど、ミニ電動ガンでも大きすぎる気が・・・
未知数ですね・・・
購入しておいたモノ
車体作成のために、以下のものを購入。
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.108 タンク工作基本セット
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.168 ダブルギヤボックス
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.100 トラック&ホイールセット
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.172 ユニバーサルプレートL
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.156 ロングユニバーサルアーム
- タミヤ 楽しい工作シリーズ No.155 3mmプッシュリベット
要りそうなモノを手当たり次第に購入しました。
見事にタミヤ一色!
特にユニバーサルプレートはたくさん必要になりそうですね。
実は、トラックホイールセットとダブルギアボックスがあれば、
タンク工作基本セットは要らなかったかもしれません。
タンク工作キットでは、車体が小さそうでしたので、
車輪を増やす目的でホイールセットを追加購入。
ダブルギアボックスは、超信地旋回の必須アイテムです。
○○ギアボックスというのが沢山あるので、やや紛らわしいですね。
ニッパーやドライバ等の工具も購入しました。
薄刃のニッパーがあると、ユニバーサルプレートが加工しやすいです。
コメント